利用案内 Guide

利用案内

営業時間・休館日

営業時間
10:00~20:00
※最終入場時間は19:00です。
休館日
毎週月曜日
年末年始(12月29日~1月3日)
※この他、大会等により一般利用が出来ない場合があります。詳しくは月間予定表をご確認ください。

コースについて

・全8コース・25m
・水深:両サイド1m、中央1.2m
※原則として全コースを区分しています。

コースについて

◆1・2コース……自由コース(大人・子ども)
◆3・4コース……完泳コース(子ども優先)
◆5~8コース……完泳コース(※大人のみ)
※各コース右側通行となっています。(衝突防止)
※曜日や時間帯により、団体が最大3~4コースを占有して使用する場合があります。(月間予定表をご確認ください)
※大会等で使用する場合がありますのでご了承ください。
※中学生以下がご利用いただけるのは1・2・3・4コースです。

利用料金

プール利用料金

利用区分 利用料(2時間) 超過料(1時間毎)
一般利用者 大人 440円 220円
高校生 220円 110円
中学生以下 150円 70円
幼児(3歳以下) 無料 無料
障がい者 無料 無料
シルバー健康づくり支援 65歳以上
(島原市在住)
220円 ——

・料金は税込み価格です。
・身障者の方は手帳を受付にご提示ください。(介護者の方は有料です。)
・身長120cm以下のこどもが利用する際は、必ず18歳以上の大人の方が一緒に入水してご利用ください。
シルバー健康づくり支援で利用する場合は、シルバー健康づくり支援事業の登録証(市の窓口で発行)の提示が必要です。
・小人(小・中学生)料金でご利用の場合、中学生の方に生徒手帳の提示をお願いする場合がございます。

回数券

大人
4,400円
高校生
2,200円
中学生以下
1,500円

・回数券は11枚綴りです。
・料金は税込み価格です。
・回数券の払い戻しは一切できませんので、ご了承ください。
・回数券は購入日より「1年間」有効です。

レンタル

キャップ
120円
浮き輪
200円
水着
300円
ラッシュガード
300円
タオルセット(バスタオル・フェイスタオル)
300円
3点セット(タオルセット、水着、キャップ)
700円

※料金は税込み価格です。

ご利用上の注意

  • 施設利用
  • プール
  • 更衣室
  • トレーニング

施設ご利用について

次の人はご利用、入場ができません。
・伝染病疾患のある方
・下痢などの症状のある方
・医師に運動を止められている方
・酒気を帯びている方
・利益を目的とした水泳指導を行う方
・スタッフおよび監視員の指示・注意に従わない方
・保護者・同伴のない小学3年生以下の児童または幼児
・夜間(18時)利用で、保護者・同伴のない小学生以下の児童または幼児

施設ご利用について
・危険物の持込や動物(盲導犬、介助犬、聴導犬等を除く)を連れて入場することはできません。
・スマートフォン・携帯電話はプールおよび更衣室ではご利用できません。
・スマートフォン・携帯電話はエントランスなどで利用する場合は、他のお客様のご迷惑にならないようご注意ください。
・場内での写真・ビデオ撮影等は、利用者のプライバシー保護のため禁止します(許可した場合を除く)
・所持品の紛失、盗難については、一切責任を負いませんので十分注意してください。
・他のお客様にご迷惑となる行為はご遠慮ください。
・館内は禁煙です。
・ガム等の食べ物の持ち込みは禁止です。(蓋つきのスポーツ飲料は持ち込みができます)

忘れ物・落し物について
・一時、施設内にてお預かりしますが、一定期間(2ヵ月内)にお申し出がない場合は、処分させていただきます。

プールご利用について

・プールを利用する際は、スイミングキャップ・水着を必ず着用してください。
・プールの利用の際には、必ずお化粧・整髪料を落とし、頭からシャワーを浴びてからご利用ください。
・夜間を含め、日常的にオムツの習慣の取れていないお子様がプールをご利用になる場合は、水着着用に加え、当館指定のスイミング用オムツを必ず着用してください。
・刺青、タトゥーをされている人は入場できません。
・危険防止の為、眼鏡・腕時計・アクセサリー類は外してご利用ください。
・携帯電話・音楽プレーヤー(イヤホン)はご利用できません。
・飛び込み禁止・コースロープに乗らないでください。
・タオル、スポーツドリンク(ふた付)の持ち込み時には、所定の棚をご利用ください。
・浮き輪は直径90センチ以下のものをご利用ください。
・輪っか以外の浮き輪(バナナボート・ビーチボール等)、足入れ浮き輪、フィン、パドル、シュノーケル、鼻を覆ったゴーグルは持ち込み禁止です。

更衣室ご利用について

・長崎県の「公衆浴場法施行条例」により、7歳以上のお子様は異性の更衣室には入れません。男性・女性でわかれてご利用ください。
・プール・シャワー利用後、ロッカー室に戻る際は体の水分を拭き取ってからお入りください。(プールサイドにタオルを置く棚があります。ご利用時にタオルをお持ちください。)
・盗難防止のためロッカーには必ず鍵を掛けてご利用ください。(コインロッカーは100円を入れて施錠してください。ロッカーはリターン式です。)
・ロッカールームを気持ち良くご利用いただくために、他の利用者に迷惑をかける行為はおやめください。

トレーニングルームでのお願い

・トレーニングウエア、室内シューズを必ずお持ち下さい。
・トレーニングルームご利用の方でシャワーを使用したい場合は、シャワーチケット(100円)を購入し1Fの更衣室をご利用ください。
・貸し切りでのご利用を希望される場合は、事前の申請・予約が必要です。

施設貸出について

本施設ではプール・会議室(審判・役員室)トレーニング室1・2を貸切(または一部貸切)でご利用いただけます。
貸出施設ごとに利用料金や利用ルールが異なります。詳細につきましては、貸出施設利用案内よりご確認ください。
施設の貸出を希望される際は、本施設までお問い合わせください。

・貸出施設の利用案内(申し込み方法・利用料金他) PDF
・利用問い合わせ表  PDF / Excel


貸出申請は下記の申請書類をご利用ください。

・島原市温水プール専用使用許可申請書  PDF / Word
・島原市温水プール使用許可取消(変更)申請書  PDF / Word
・島原市温水プール使用料〔利用料金〕還付請求書兼領収書  PDF / Word
・島原市温水プール使用料〔利用料金〕減免申請書  PDF / Word